1
いつも遊びに来てくださってありがとうございます。
度々更新が途絶えて、ごめんなさい。 しばらくお休みさせていただきます。 ▲
by camille_31
| 2009-10-17 01:15
![]() 今年の1月9日に誕生した、めちゃめちゃLovelyなsucre_selさん's Babyちゃんに会いに、sucre_selさんのご自宅にお邪魔をしたのは4月。 もう、かわいくて、かわいくて♪ ![]() どれだけ眺めていても飽きない。 連れて帰っちゃいた~い! でも子育ては、ほんっっとうに大変そうでした。 20分かけてお乳を飲んで、気持ちよくおやすみzzz・・・ ![]() と思ったら、40分後には「ふぎゃあ」と起き出して、 また20分かけてお乳をあげて、 満足して眠ったと思ったら・・・、また40分後には・・・。 の延々繰り返し。 私がお邪魔している間に、いったい何回繰り返したことやら。 お話には伺っていたけれど、実際に目の当たりにすると、本当に大変・・・。 でも、こんなにかわいいお顔に見つめられたら、つらさなんて吹き飛んじゃいますね^^ ![]() ![]() 持って行ったのは、以前ご紹介したことのある、「ドゥバイヨル」の「BRIZOU(ブリズー)」。 ![]() フランス語で「キス」を意味する“bisou(ビズー)”と、ドゥバイヨルがアトリエを構える “Bruxelles(ブリュッセル)”から名づけられたお菓子。 マカロンのように見えますが、マカロンではありません。 やわらかなビスキュイに、チョコレートクリームをはさんだオリジナルデザート。 小麦粉を使わず、アーモンドや卵を材料として、独自のスペシャルレシピで仕上げられたビスキュイ。冷凍状態で売られていて、冷蔵庫で15分ほど解凍してセミグラッセ状態でいただくのがおすすめです。 定番のショコラ、シトロン、カフェと、季節限定のフランボワーズ。 ![]() ![]() 次にお会いしたのは、約4ヶ月後、今度はBaby Oasis自由が丘店で。 今回のおやつは「パティスリー パリ セヴェイユ」。 Baby Oasisはフリードリンクで食べ物の持ち込み可なのですが、お皿やフォークを持参していかなかったので(パリ セヴェイユでもらえるのは小さなプラスチックスプーンのみ)、ケーキは諦めて、グラスデザートにしました。 「桃のプティガトー」(550円)と「キャラメルポワール」(500円)。 ![]() すっかり大きくなったsucre_selさん's Babyちゃん。 ![]() たくさん笑ってくれたのに、いっぱい写真を撮ったのに、ブレブレばかり(涙)。 ![]() かわいすぎる~~。 ![]() ![]() 翌月もお会いする約束をしていたのですが、直前にダメになってしまって、次にお会いしたのは11月下旬。やはりBaby Oasis自由が丘店にて。 またまたちょっぴりお姉さんになっていました~♪ ![]() ![]() ![]() つかまり立ちもできるようになっていました! ![]() かわいい笑顔に癒されっぱなし。 相変わらず笑顔の写真はブレブレでしたが(泣)。 今回のおやつも「パティスリー パリ セヴェイユ」。 サンドイッチをいただいたお皿に載せたので、お皿が汚れていて見苦しいのですが・・・^^; 「サントノーレ キャラメル」(500円)と ![]() 「ロイヤル カフェ」(500円)。 ![]() おいしかったけど、色合いが淋しいですね^^; 今度お会いするときには歩けるようになっているかしら? ![]() ▲
by camille_31
| 2008-12-07 23:11
![]() 先日、「samanthaの食卓」のsamanthaさんから、ぐいのみ鏡餅がお嫁入りしてきました! samanthaさんの愛情がこもった子どもたちの成長過程は、このときから始まり、こちらやこちらやこちら、そしてこちらとこちらとこちら(しつこい?)、そして完成間近のこちら・・・と、大勢の方々と一緒に見守ってきた私。 もう、出来上がりが楽しみで楽しみで。私まで、わくわく、ドキドキ。 そして先日、私のところにもお嫁入りしてきました♡ 初めてお会いするsamanthaさんとの待ち合わせは、「オーバカナル」銀座店。 「花華な日々」のgen3daさんと「coruha*のへそ」のlukes77さんもご一緒に。 実はこの日、お三方はロオジエで優雅なランチ。私もお誘いいただいたのですが、年末の忙しい時期で仕事を休むことができず・・・(号泣)。 皆さんには私の仕事が終わるまで待っていただき、遅くまでご一緒していただきました。お忙しい時期にありがとうございます。そして、楽しい時間をありがとうございました。 お料理の写真は前菜の盛り合わせのみ。 しかもこれ、既に少しいただいちゃっているんですが・・・(汗)。 ![]() 鏡餅のかわいらしさ、そのすばらしさは十分知っているつもりでいたのですが、実物を手にしたら、思い描いていたよりも、もっともっとかわいくて、美しくて、愛らしくて・・・。もう、大感激! 嬉しくって、思わずお店でも1枚。 ![]() このコ、本当に小さいんですよ。みかんなんて、直径2cmほど。 みかんの中は空洞になっていて、中に小さな玉が入っているので、振ると土鈴のようにコロコロとかわいらしい音がします。 そして「ぐいのみ」とついている通り、お餅をひっくり返すとぐい呑みになるんです。 ![]() 綺麗な色でしょう? しかもわざとゆらゆらと揺れるようになっているの。かわい~いっ! こんなにかわいくて、しかも実用的。すばらしいでしょ? 昨年作られていたときから、ずっとファンだったんです。 それが1年後、私のところにも嫁いできてくれるとは・・・。うるうる・・・。感涙です。 ![]() おまけに干支の小さなお箸置きや特製のタグまで。 ![]() ![]() 初めに「こちら」「こちら」と連発させていただきましたが、鏡餅の制作過程は、samanthaさんのHP「aorund the table gallery」に詳しくまとめられています。 samanthaさんが愛情をたっぷり注がれて作られたこのコたち、家宝にさせていただきますね。大切に大切に使わせていただきます。 ▲
by camille_31
| 2006-12-30 11:54
「ブログ開設一周年記念 プレゼント企画」にたくさんのご応募、そしてそれを上回るたくさんの温かいコメントをいただき、ありがとうございます。
自信がないながらも続けてきたブログですので、皆さまからの心温まるコメントは、涙が出るほど嬉しく、これからブログを続けていく上での大きな励みともなります。 本当にどうもありがとうございます。 そして、これからもどうぞよろしくお願いいたします。 で、先日抽選をさせていただきました。 お一人ずつお名前をプリントアウトしたものを、折って、 ![]() こんな缶に入れて、 ![]() 蓋をして、シャカシャカシャカ、って振って、 目を瞑って、中から2枚選びました。 ![]() 当選者は・・・ ▲
by camille_31
| 2006-10-26 23:01
ブログを始めてから今日で1年が経ちました。
お気に入りのお店や、ちょっとしたお食事など、自分の記録のために始めたブログですが、いつの間にか多くの方に訪ねていただくようになりました。 ありがとうございます! この1年、アップした記事数は126。アクセス数は82,322。いただいたコメントは1,895件(うちほぼ半分はお返しのコメントですが)。 実は文章を書くのが苦手で、デジカメも携帯性重視のコンパクトカメラ、ブロガー向きには程遠い性格の私ですが、たくさんの方からコメントを頂戴し、支えられてきました。 皆さまからの温かいお言葉や感想、共感のコメント、新たな情報提供など、コメント欄という小さなコミュニケーションの場は、ブログを続ける上での支えになるとともに、素敵な出会いの場ともなりました。この1年に実際にお会いした方はちょうど10人になります。 いつもコメントをくださる方、足跡は残さずとも、いつも遊びに来てくださる方、そして、何を間違えたか今日初めてこちらに飛んできてくださった方(笑)、どうもありがとうございます。 皆さまへの感謝の気持ちを込めて、プレゼントを企画させていただくことにしました。 「おいしいもの」のブログですので、やはりおいしいものを、ということで、下記の中から、ご希望のものをひとつ差し上げたいと思います。 (1) 「イデミ スギノ」の焼き菓子 焼き菓子の画像はこちら(画像のみです)。 (2) 「パティスリー・サダハル・アオキ・パリ」の焼き菓子 (3) 「メサージュ・ド・ローズ」のチョコレート (4) 「アメデイ」のチョコレート (5) 「ヴィタメール」のチョコレート (6) 「ちもと」の八雲もち & 「ベルアメール」のチョコレート 「ベルアメール」を記事にしたことはありませんが、こちらのチョコレートも私好み。 「ちもと」の隣にお店がありますので、一緒に。 上記の中からご希望のものをひとつ、プレゼントさせていただきます。 手渡しもしくは発送でお渡ししようと思いますので、国内にお住まいでしたらどなたでも。 希望される方は、この記事にその旨のコメントをお願いします。 希望商品や詳細については、当選された方と直接やりとりをしたいと思いますので、まずは「プレゼント希望」とのみ書いていただければ結構です。 締切は、次の記事アップまで(いい加減でごめんなさい。しばらく超多忙な日々なので、次の記事アップは少し先になると思います)。 1名の方に、応募者が多ければ2名の方に、と思っております。 応募締切後(次の記事アップ後)、抽選をし、発表させていただきます。 ![]() まだポルトガル旅行記も途中ですし、これからも「おいしいもの」をご紹介していきたいと思っておりますので、拙いブログですが、これからもどうぞよろしくお願いいたします。 ▲
by camille_31
| 2006-10-17 23:21
5/4からパリに行きます。
つきましては、「ラ・メゾン・デュ・ショコラ」のボンボン・ドゥ・ショコラの詰め合わせ「コフレ・メゾン」を希望者(先着5名様まで)に購入して参ります!(って、希望者がいれば、ですが・・・^^;) ショコラについては以前記事にしましたので、こちらをお読みになってください。 ~ 勝手に 注意事項 ~ (1) いろんな種類を買うのは大変なので、 「コフレ・メゾン」の一番小さいサイズ、230gに限らせていただきます。 (2) プレゼントではありません。 購入時のレートで換算して、日本円で請求させていただきます。 2005年9月時点では、22.3ユーロでした。 (現在、日本での販売価格は8,100円です。) (3) 5/9に購入予定です。 この時期の賞味期限は、保存状態が良ければ1ヶ月、おすすめは1週間程度 だそうです。 (4) 希望される方は、この記事にその旨のコメントを入れてください。 ご連絡先を存じ上げていない方は、鍵コメでご連絡先をお知らせください。 (5) 手渡しをしたいので、今までにコメントをいただいた方に限らせていただきます。 (6) 都内で手渡しできる方に限らせていただきます。 (○○まで持ってきて~というのはナシでお願いします^^;) (7) お一人1個にさせてください。 (8) 手で持ち帰る予定ですが、やむを得ずスーツケースに入れる場合もご容赦下さい。 (9) できれば欲しい方皆さんに買ってきたいのですが、既に頼まれている分やおみやげ 用があるので、申し訳ありませんが先着5名様までに限らせていただきます。 たくさん条件をつけさせていただきました。それでも買ってきて~という方、この記事にコメントをお願いします。 ▲
by camille_31
| 2006-04-26 23:00
1 |
カテゴリ
全体 *GOURMET ★地域別お店一覧 ★ジャンル別お店一覧 *RATING (FRENCH)* *ミシュランガイド東京* ‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥ FRENCH JAPANESE ITALIAN CHINESE SPANISH OTHERS CAFE SWEETS BOULANGERIE その他GOURMET *TRAVEL 旅行記 パリとグルメ 上海とグルメ ポルトガルとグルメ クロアチア・スロヴェニア ハワイとグルメ ロシアとグルメ 未分類 タグ
フレンチ(78)
スイーツ(38) 【旅】クロアチア・スロヴェニア 2007(36) 【旅】ポルトガル 2006(34) ☆☆☆(My3つ星)(25) カフェ(25) イタリアン(24) 【旅】パリ 2006(23) 日本料理(21) ケーキ(19) 【旅】上海 2005(15) 一軒家レストラン(11) チョコレート(10) 【旅】ハワイ 2007(8) いただきもの(8) 【旅】ロシア 2009(7) その他のジャンル(7) ブーランジェリー(5) スペイン料理(4) 中華料理(3) 欧風料理(3) アフタヌーンティー(2) 以前の記事
MEMO
**遊びに来てくださって ありがとうございます** =お断り= 食べることが大好き。 でも決して「食通」では ありません。 **コメント・リンク大歓迎** 気軽に足跡残していって くださいね。 TBの際は、一言コメントを お願いします。コメントが ないと削除させていただく ことも。 エキサイトブログ以外の 方は、元記事にこちらの ブログへのリンクがないと TBできません。 *好き* おいしいもの 海外旅行 読書 絵画鑑賞 クラシックコンサート ダイビング *行ったところ* アメリカ -ロサンゼルス -サンフランシスコ -ボストン -シカゴ -ハワイ カナダ イギリス フランス スペイン ポルトガル オランダ ドイツ スイス イタリア バチカン市国 マルタ共和国 オーストリア チェコ ハンガリー スロヴェニア クロアチア ギリシャ ロシア トルコ 中国 -北京 -上海 -西安 -成都 -九寨溝 -黄龍 -桂林 -香港 -澳門 台湾 韓国 ベトナム シンガポール マレーシア インドネシア(バリ島) オーストラリア -グレートバリアリーフ -ゴールドコースト -シドニー -メルボルン ミクロネシア -グアム -サイパン *短時間&通っただけ* アラスカ バーレーン ボスニア・ヘルツェゴビナ *行きたいところ* ベルギー エジプト モロッコ ケニア 南アフリカ ウズベキスタン タヒチ ニューヨーク *お気に入りの本* ![]() Copyright (c)2005-12 camille_31 All rights reserved. ![]() 検索
記事ランキング
ライフログ
favorite books
favorite hotels
その他のジャンル
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||