1 ![]() 11月下旬、友人Tちゃん、GLOBEさんと、前々から気になっていた「フロリレージュ」へ、ランチでお伺いしました。 1つ星レストラン「ル・ブルギニオン」で伝統的フレンチを、3つ星レストラン「カンテサンス」で斬新なフレンチを体得した川手寛康シェフが、2009年6月にオープンさせたお店です。 「カンテサンス」でスーシェフを務めていたとあって、オープン当初から話題となりましたが、僅か5ヶ月後に発売されたミシュランガイドで星を獲得。土日祝は予約を取るのが大変なお店です。 お店は、外苑前駅から徒歩7、8分。ちょっとわかりづらい場所にあって、お店で待ち合わせをしたら、それぞれ迷ってしまったGLOBEさんと私。 「近々HPの案内を訂正します」とおっしゃっていました(笑)。 店内は、茶、黒、白を基調としたシンプルモダン。個室を含め、全20席のこぢんまりとした空間です。 満席でしたが、私たちともう1組のお客様だけになったときに撮影。 ![]() お料理は、ランチ、ディナーともに1コースのみ。 ランチは、アミューズ+前菜+メイン+デザート+カフェで4,200円。 前菜、メイン、デザートは、3種類からのプリフィクスでした。 ディナーは、おまかせのコースで10,500円。 ![]() シャンパンをいただきながら、ゆっくりと、プリフィクスのメニューを検討。 ![]() アミューズ 四角いグリーンオリーブ ![]() グリーンオリーブのエッセンスがたっぷりとしみ込んだ温かいブリオッシュ。フレンチトーストのような食感です。 ブリオッシュの上と、ガラスの器の上にのっているのは、乾かして砕いたオリーブ。 ブリオッシュ自体かなり味が濃いのですが、砕かれたオリーブが更にしょっぱくて、シャンパンがすすみます。 パン ![]() 斬新な置き方(笑)。 駒場東大前の「ル・ルソール」のパンで、フロリレージュ特注だそうです。フロリレージュで配合を指定して作ってもらっているのだとか。 バターは、ローズソルトをまぶした無塩バター。 ![]() Tちゃんの前菜 フルーツトマトのフリットとフレッシュうに ![]() フリットされたトマトの上には、フレッシュなウニとトマトのシャーベット。 お皿の真ん中にあるのはクリームチーズ。 GLOBEさんと私が選んだ前菜は、このお店のスペシャリテ フォアグラとメレンゲのコントラスト フォアグラは苦手なのでかなり悩んだのですが、説明をお聞きしているうちに、やっぱり食べてみたいな~と思い、思い切って選びました。 で、これが大正解! おいしかった~。 まず、ドライフルーツとナッツが入ったパン ![]() とともにサーブされたのがこちら。 ![]() かわいい形をしたヘーゼルナッツのメレンゲと、細かく刻まれたヘーゼルナッツ。 そして・・・ テーブルの上で、ローストされたフォアグラがサーブされます。 ![]() 「フォアグラを一口大に切って、左手にフォアグラ、右手にメレンゲを持ち、フォアグラを口に入れたら、すぐにメレンゲを囓って、一緒に召し上がってください」とのこと。 そのご説明通りにいただくと・・・、 大きな塊で焼いて、脂っぽさを軽くしたフォアグラ。香ばしく、さくっとしたメレンゲ。そのふたつの食感と味のコントラストが絶妙。 「フォアグラの重さとメレンゲの軽さ」が絶妙なバランスで、感動です! この1皿をいただくために、また訪れたいと言っても過言ではないかも。 ちなみに、メニューには書かれていないもう1つの前菜は、「フランス産ヤップ茸のソテー」でした。 長くなってしまったので、メイン料理から(後編)へ続きます。 「Florilege (フロリレージュ)」 東京都港区南青山4-9-9 AOYAMA TMI 1F TEL 03-6440-0878 Lunch 12:00~14:00(L.O.) Dinner 18:30~21:00(L.O.) 定休日:水、年末年始
タグ:
▲
by camille_31
| 2010-12-29 02:21
| FRENCH
![]() 今年の3月末、職場の送別会で「レストラン タテル ヨシノ 銀座」 を利用しました。 50数名でお店を借り切っての会。 通常のディナーコースは、10,000円、14,000円、21,000円ですが、9,000円のお料理に4,000円のフリードリンクをつけたコース料理を設定してくださいました。 きちんとしたフレンチレストランでもフリードリンクってあるんですね~。ちょっとびっくり。 店内は、天井高が7mと、とっても贅沢。開放感溢れる空間となっています。 銀座の夜景や東京タワーが見渡せる窓側のテーブルでしたが、晴れた日のランチも気持ちがいいでしょうね。 アミューズ シュー生地にチーズを練り込んだもの。 ![]() ビーツとジュレのブルーチーズのクリーム ごめんなさい。写真撮り忘れました・・・。 人参をまとったフォアグラのフォンダン トリュフ風味 ![]() パン ![]() 小麦と塩だけで作られたプチ・バケット。2つ目からは違うパンになります。 芝パークホテル内にある自社ベーカリーで焼き上げられ、1日2回運ばれてくるそうです。 軽くスモークしたサーモンミーキュイ ステラマリス風味 ![]() パリの「ステラ・マリス」でもしばしば出されるという、お店のスペシャリテ。 低温でじっくり火を入れ、レアとのギリギリの境目にしたスモークサーモン。じゃがいものパンケーキが添えられています。 芝パークホテルのお店でいただいたときにも書きましたが、どうも私はサーモンのこの微妙な温度が苦手で・・・。これがこのお料理をいただく最適の温度なのでしょうけど・・・。 和牛ホホ肉の赤ワイン煮込み ![]() 四角いプラリネ トンカフェのアイスクリーム ![]() ミニャルディーズ ![]() オーガニックコーヒー ![]() 2008年9月に日本3店舗目となる銀座店がオープンする、というニュースを耳にしてから、一度行ってみたいと思っていたので楽しみにしていたのですが、やはり吉野建シェフのお料理は私の好みとはちょっと違うようです。残念。 「レストラン タテル ヨシノ 銀座」 東京都中央区銀座4-8-10 PIAS GINZA12階 TEL 03-3563-1511 Lunch 11:30~14:00(L.O.) Dinner 18:00~21:00(L.O.) 定休日:日のディナー(12月は営業)、年末年始(2010~2011年は無休)、他 #関連記事:芝パークホテル 「タテル ヨシノ」 でランチ
タグ:
▲
by camille_31
| 2010-12-16 00:40
| FRENCH
1 |
カテゴリ
全体 *GOURMET ★地域別お店一覧 ★ジャンル別お店一覧 *RATING (FRENCH)* *ミシュランガイド東京* ‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥ FRENCH JAPANESE ITALIAN CHINESE SPANISH OTHERS CAFE SWEETS BOULANGERIE その他GOURMET *TRAVEL 旅行記 パリとグルメ 上海とグルメ ポルトガルとグルメ クロアチア・スロヴェニア ハワイとグルメ ロシアとグルメ 未分類 タグ
フレンチ(78)
スイーツ(38) 【旅】クロアチア・スロヴェニア 2007(36) 【旅】ポルトガル 2006(34) ☆☆☆(My3つ星)(25) カフェ(25) イタリアン(24) 【旅】パリ 2006(23) 日本料理(21) ケーキ(19) 【旅】上海 2005(15) 一軒家レストラン(11) チョコレート(10) 【旅】ハワイ 2007(8) いただきもの(8) 【旅】ロシア 2009(7) その他のジャンル(7) ブーランジェリー(5) スペイン料理(4) 中華料理(3) 欧風料理(3) アフタヌーンティー(2) 以前の記事
MEMO
**遊びに来てくださって ありがとうございます** =お断り= 食べることが大好き。 でも決して「食通」では ありません。 **コメント・リンク大歓迎** 気軽に足跡残していって くださいね。 TBの際は、一言コメントを お願いします。コメントが ないと削除させていただく ことも。 エキサイトブログ以外の 方は、元記事にこちらの ブログへのリンクがないと TBできません。 *好き* おいしいもの 海外旅行 読書 絵画鑑賞 クラシックコンサート ダイビング *行ったところ* アメリカ -ロサンゼルス -サンフランシスコ -ボストン -シカゴ -ハワイ カナダ イギリス フランス スペイン ポルトガル オランダ ドイツ スイス イタリア バチカン市国 マルタ共和国 オーストリア チェコ ハンガリー スロヴェニア クロアチア ギリシャ ロシア トルコ 中国 -北京 -上海 -西安 -成都 -九寨溝 -黄龍 -桂林 -香港 -澳門 台湾 韓国 ベトナム シンガポール マレーシア インドネシア(バリ島) オーストラリア -グレートバリアリーフ -ゴールドコースト -シドニー -メルボルン ミクロネシア -グアム -サイパン *短時間&通っただけ* アラスカ バーレーン ボスニア・ヘルツェゴビナ *行きたいところ* ベルギー エジプト モロッコ ケニア 南アフリカ ウズベキスタン タヒチ ニューヨーク *お気に入りの本* ![]() Copyright (c)2005-12 camille_31 All rights reserved. ![]() 検索
記事ランキング
ライフログ
favorite books
favorite hotels
その他のジャンル
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||