![]() 今年の3月末、職場の送別会で「レストラン タテル ヨシノ 銀座」 を利用しました。 50数名でお店を借り切っての会。 通常のディナーコースは、10,000円、14,000円、21,000円ですが、9,000円のお料理に4,000円のフリードリンクをつけたコース料理を設定してくださいました。 きちんとしたフレンチレストランでもフリードリンクってあるんですね~。ちょっとびっくり。 店内は、天井高が7mと、とっても贅沢。開放感溢れる空間となっています。 銀座の夜景や東京タワーが見渡せる窓側のテーブルでしたが、晴れた日のランチも気持ちがいいでしょうね。 アミューズ シュー生地にチーズを練り込んだもの。 ![]() ビーツとジュレのブルーチーズのクリーム ごめんなさい。写真撮り忘れました・・・。 人参をまとったフォアグラのフォンダン トリュフ風味 ![]() パン ![]() 小麦と塩だけで作られたプチ・バケット。2つ目からは違うパンになります。 芝パークホテル内にある自社ベーカリーで焼き上げられ、1日2回運ばれてくるそうです。 軽くスモークしたサーモンミーキュイ ステラマリス風味 ![]() パリの「ステラ・マリス」でもしばしば出されるという、お店のスペシャリテ。 低温でじっくり火を入れ、レアとのギリギリの境目にしたスモークサーモン。じゃがいものパンケーキが添えられています。 芝パークホテルのお店でいただいたときにも書きましたが、どうも私はサーモンのこの微妙な温度が苦手で・・・。これがこのお料理をいただく最適の温度なのでしょうけど・・・。 和牛ホホ肉の赤ワイン煮込み ![]() 四角いプラリネ トンカフェのアイスクリーム ![]() ミニャルディーズ ![]() オーガニックコーヒー ![]() 2008年9月に日本3店舗目となる銀座店がオープンする、というニュースを耳にしてから、一度行ってみたいと思っていたので楽しみにしていたのですが、やはり吉野建シェフのお料理は私の好みとはちょっと違うようです。残念。 「レストラン タテル ヨシノ 銀座」 東京都中央区銀座4-8-10 PIAS GINZA12階 TEL 03-3563-1511 Lunch 11:30~14:00(L.O.) Dinner 18:00~21:00(L.O.) 定休日:日のディナー(12月は営業)、年末年始(2010~2011年は無休)、他 #関連記事:芝パークホテル 「タテル ヨシノ」 でランチ
タグ:
#
by camille_31
| 2010-12-16 00:40
| FRENCH
![]() 昨年11月下旬、友人ふたりと3人で、久しぶりに恵比寿の「月夕堂(GESSEKI-DOH)」を訪れました。 メニューは、プリフィクスが3種類。 3,800円~ 前菜1皿+スープ+メイン1皿+デセール 4,400円~ 前菜2皿+メイン1皿+デセール 5,000円~ 前菜3皿+スープ+メイン1皿+デセール (「円~」となっているのは、お料理によってプラス料金が必要なため。) そしてお任せのコースが4種類。3,800円、5,000円、7,000円、9,000円。こちらは、前菜3皿+メイン1皿+デセール。 私たちは、4,400円~の、前菜2皿、メイン1皿のコースにしました。 まずはアミューズ。 アンチョビのフィナンシェと黒豚のリエット ![]() パン 確か自家製だったはず。 ![]() 友人の前菜1皿目 フレッシュフォワグラのトースト仕立て シナモン風味 本日の畑からの相棒と生ハムと一緒に ![]() フォアグラ好きの友人が迷わず選んだ1品。とっても幸せそうな顔をして食べているのが微笑ましかったです。 もうひとりの友人と私が選んだ前菜1皿目 本日の元気な28種ほどの無農薬野菜を色々な味わいに仕立てて '09初冬 ![]() 3種の人参のクミンソテー、蓮と牛蒡の蒸し焼き、4種の大根の軽い煮込み、炭焼きズッキーニ、オニオンと2種のピーマンのピュレ、ポワロのジュレ クリスティアン、6種の香味野菜のラタトゥイユ、数種のフレッシュラディッシュ、本日の野草、フレッシュハーブ、ハーブのバブルなどなど・・・。 1皿に28種類! 手が込んでいますね~。 友人の前菜2皿目 明石のカキを裏ごししてビスクに仕立ててリゾット フレッシュフォワグラのポワレを添えて ![]() 前菜1皿目にフォアグラを選んだ友人ではありません(笑)。かなり濃厚だったようです。 こちらはもうひとりの友人の前菜2皿目 天使の海老と青木さんの無農薬人参のピュレ クミン風味 海老の旨みたっぷりのコンソメジュレ添え ![]() 毛糸に見立てた人参のピュレがかわいいです。 あ、お皿が欠けてる・・・^^; 私が選んだのは・・・ 澄み切ったトマトの雫のジュレ フロマージュ・ブラン添え ![]() オープン当初から人気という、トマトのジュレ。 トマトのジュレの下にはクリームチーズ。右側のミニトマトの上にのっているのは、レモンとハチミツフレーバーの綿飴。 トマトの旨味、甘みが爽やかに感じられて、私も大好き。 友人のメイン 和牛ホホ肉をしっかり赤ワインで煮込み 当店風 ![]() ジビエ好きの友人が選んだのは エゾ鹿の背肉のオーブン焼き 野生キノコと栗のソテー添え サルミソースにて ![]() 私が選んだメインは・・・ 丸まった地鶏モモ肉のロティのシェリー酒風味 たっぷりの野菜のブイヨン煮込み添え ![]() 前菜に続き、とにかくお野菜をしっかり食べたな~という夜でした(笑)。 この日は、忘年会と称し、サプライズで友人の結婚のお祝いを・・・。 照明が落とされ、かわいらしい結婚行進曲のメロディーとともにこちらが運ばれてきました。 ![]() ハート型の飴細工がかわい~い。3人で写真撮りまくりです(笑)。 お皿の左端に載っているのは、チョコレートではなくオルゴール。 ロウソクの灯を吹き消してもらって、飴細工を取り除くと・・・。 ![]() 教会のケーキとプレゼントが登場。3人分のデセールです。 初めて訪れたときに感動したかわいらしいプティフールは健在。 ![]() 外装、内装ともに変わっていたものの、シェフとサービス担当のおふたりで切り盛りされているのは変わらず。プリフィクスのメニューも豊富なのに、シェフおひとりで作られているなんて、ホント凄すぎです。 「高価な食材を使わなくても、時間と手間さえかければ、絶対に美味しいものが作れる」という廣瀬シェフ。睡眠時間を削って下準備をなさっているのでしょうね。 ちょこちょこっと気になる点はありましたが、そこはビストロと思えば許容範囲。 大勢の人に愛されているのがよくわかるお店です。 「月夕堂 GESSEKI-DOH」 東京都渋谷区恵比寿西1-15-2 TEL 03-5458-1087 平日 18:00~26:00(最終入店23:00) 土日祝 18:00~24:00(最終入店22:00) 定休日:日もしくは月(不定休) #関連記事:恵比寿 「月夕堂」 でディナー (06/02)
タグ:
#
by camille_31
| 2010-11-29 23:15
| FRENCH
![]() 昨年11上旬の平日(いつもながらレポが遅くてごめんなさい)、銀座ベルビア館の最上階にあるイタリアンレストラン「ICONIC」(アイコニック)でランチをいただきました。 お店は、エレベーターを降りた正面にあるフロントを挟んで、ファインダイニング(メインダイニング)と、バーや個室があるスペースとに分かれています。 メインダイニングは広々として気持ちのいい空間。 ![]() ランチのメニューは、パスタランチ3,150円と、4,800円、8,400円の2種類のコース料理。 私たちはパスタランチをいただきました。 パスタランチの構成は、本日の前菜+本日のパスタ+デザート+コーヒーor紅茶。 なお、ランチでも10%のサービス料がかかりますが、十分それに見合った、とても気持ちのいいサービスを受けました。 パンとバター ![]() ![]() 右がプレーン(有塩)で、左が生クリームに薫製をかけたもの。 生クリームに薫製をかけたものは、ちょっと塩味が濃いめです。 前菜:金華サバ 生ハムをのせて ![]() 金華サバを白ワインビネガーで瞬間薫製したもの。 随分シンプル・・・と思ったら、ソースがテーブルでサーブされました。 目の前でカバーが外された途端、薫製の香りが漂います。 ![]() こちらは、コース料理に含まれているものではなく、支配人さんからのプレゼント♪ ドライトマト、フォアグラのテリーヌ ![]() こちらのドレッシングをかけていただきます。手前にあるのは“熊手”。 ![]() お皿の縁に並べられたお野菜(柚子の皮、大根、きゅうり、人参など)を落ち葉に見立て、この熊手で落ち葉をかき集めるという趣向。遊び心たっぷりです。 ![]() パスタ:アーリオ・オーリオ・エ・ペペロンチーノ ![]() ムール貝、揚げた茄子、舞茸。真ん中はサフランをゼリー状にしたもの。 あれ?パスタじゃないの? と思ったら・・・、パスタ登場。 ![]() 思わず「えっ?」と口にしてしまった私たち・・・。 白い泡は牛乳を泡立てたもの。これで保温しているそうです。 ここで「ちょっとご協力ください」と・・・。 「左手でパスタの入ったコップを持って、右手にフォークを持って・・・」 「フォークをコップの中に突き刺し・・・、コップを傾けて、お皿に投入してください」 「フォークとスプーンで全体をよくかき混ぜてください」 出来上がったものがこちら。 ![]() パスタと混ぜる前にあったゼリー状のサフランは、温かいパスタと混ぜることによって綺麗に溶けました。 よく見ると、細か~く刻まれたトマトも入っています。 ちょっと味付けが濃いかな~とは思いましたが、おいしかったです。 デザート ![]() 抹茶のムース、グレープフルーツタルト、バニラアイス。 プティフールとお紅茶 ![]() ![]() 実はこの日、パーティーの下見で訪れたのですが、お料理よりも洗練された気持ちの良いサービスがとても印象的でした。 遊び心満載のお料理が続いて、楽しい時間でした。いつもこんな感じなのでしょうか? ![]() 以下は、他のお客様が帰られた後に撮影させていただいた、メインダイニングの風景。 お部屋の真ん中に置かれたソファは移動可能なので、広いスペースで使うことができます。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 「ICONIC (アイコニック)」 東京都中央区銀座2-4-6 銀座Velvia館9F TEL 03-3562-7500 Lunch 11:30~14:00(L.O.) Dinner 18:00~23:00(L.O.20:30) 定休日:月
タグ:
#
by camille_31
| 2010-10-31 00:12
| ITALIAN
|
カテゴリ
全体 *GOURMET ★地域別お店一覧 ★ジャンル別お店一覧 *RATING (FRENCH)* *ミシュランガイド東京* ‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥ FRENCH JAPANESE ITALIAN CHINESE SPANISH OTHERS CAFE SWEETS BOULANGERIE その他GOURMET *TRAVEL 旅行記 パリとグルメ 上海とグルメ ポルトガルとグルメ クロアチア・スロヴェニア ハワイとグルメ ロシアとグルメ 未分類 タグ
フレンチ(78)
スイーツ(38) 【旅】クロアチア・スロヴェニア 2007(36) 【旅】ポルトガル 2006(34) ☆☆☆(My3つ星)(25) カフェ(25) イタリアン(24) 【旅】パリ 2006(23) 日本料理(21) ケーキ(19) 【旅】上海 2005(15) 一軒家レストラン(11) チョコレート(10) 【旅】ハワイ 2007(8) いただきもの(8) 【旅】ロシア 2009(7) その他のジャンル(7) ブーランジェリー(5) スペイン料理(4) 中華料理(3) 欧風料理(3) アフタヌーンティー(2) 以前の記事
MEMO
**遊びに来てくださって ありがとうございます** =お断り= 食べることが大好き。 でも決して「食通」では ありません。 **コメント・リンク大歓迎** 気軽に足跡残していって くださいね。 TBの際は、一言コメントを お願いします。コメントが ないと削除させていただく ことも。 エキサイトブログ以外の 方は、元記事にこちらの ブログへのリンクがないと TBできません。 *好き* おいしいもの 海外旅行 読書 絵画鑑賞 クラシックコンサート ダイビング *行ったところ* アメリカ -ロサンゼルス -サンフランシスコ -ボストン -シカゴ -ハワイ カナダ イギリス フランス スペイン ポルトガル オランダ ドイツ スイス イタリア バチカン市国 マルタ共和国 オーストリア チェコ ハンガリー スロヴェニア クロアチア ギリシャ ロシア トルコ 中国 -北京 -上海 -西安 -成都 -九寨溝 -黄龍 -桂林 -香港 -澳門 台湾 韓国 ベトナム シンガポール マレーシア インドネシア(バリ島) オーストラリア -グレートバリアリーフ -ゴールドコースト -シドニー -メルボルン ミクロネシア -グアム -サイパン *短時間&通っただけ* アラスカ バーレーン ボスニア・ヘルツェゴビナ *行きたいところ* ベルギー エジプト モロッコ ケニア 南アフリカ ウズベキスタン タヒチ ニューヨーク *お気に入りの本* ![]() Copyright (c)2005-12 camille_31 All rights reserved. ![]() 検索
記事ランキング
ライフログ
favorite books
favorite hotels
その他のジャンル
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||