1 ![]() 昨年11月下旬の日曜日、sucre_selさん(ご出産おめでとう♡)と「ザ・リッツ・カールトン東京」45階の「ザ・ロビーラウンジ&バー」でアフタヌーンティーをいただきました。 アフタヌーンティーがいただけるのは12:00~17:00。 休日も予約ができます。sucre_selさんが禁煙のソファー席を予約してくださっていました。 細かい席の指定はできないそうですが、通されたのは窓際のソファー。 お天気が良かったので、45階から眺める景色は最高です。皇居、赤坂御用地、東京タワーなどが一望できます。 上質感、高級感を感じさせるロビーラウンジ。 約8mという高い天井は開放感にあふれています。 ![]() アフタヌーンティーは2種類。 グラスシャンパンもしくはフレッシュジュースがついた豪華な「ザ・リッツ・カールトン アフタヌーンティー」(8,900円)と、「ヘブンリー・ティータイム」(3,900円)。 もちろん私たちは、「ヘブンリー・ティータイム」のほうを。 ![]() 1段目はスイーツ。 キャラメルシューパフ、マンゴータルトレット、苺とピスタチオのタルト ミニチョコレートケーキ、ラズベリートライフル ![]() どれもおいしくて大満足。チョコレートケーキはちょっと食べづらかったけど、これが一番おいしかったかも。 2段目はサンドウィッチ。 海老のペストーカナッペ、スモークサーモン・サワークリーム、ハムカナッペ オープンキューカンバーサンドイッチ ![]() こちらも全部おいしい。特に生ハムメロンがジューシーで、sucre_selさんと感動しました。 3段目はスコーンとキッシュ。 レーズンとプレーンのスコーン、クロテッドクリーム、レモンカード、キッシュロレーヌ ![]() スコーンは温めてありますが、もうちょっとあったかいほうが嬉しいな。 クロテッドクリーム、レモンカードの他に、ジャム(ストロベリー、アプリコット、オレンジ)と蜂蜜もあります。 ![]() お茶は、ザ・リッツ・カールトン東京スペシャルブレンドコーヒーや数種類のお紅茶、ハーブティー、宇治やぶきたなど、13種類。単品でいただくと1,700円です。 sucre_selさんはルイボスティー、私はアッサムをいただきました。 ![]() ポットとカップ、シュガーポットはウェッジウッドのインディア。 ![]() キャンドルのポットウォーマーで常に温かい状態のものを楽しめ、カップが空きそうになるとスタッフの方が注ぎに来てくださいます。 見られている気はしないのに、ちゃんとフロア全体に目が行き届いているのはすばらしい。 茶葉は変えられませんが、お代わりもできます。 驚いたのは、外国人スタッフが多いこと。日本人スタッフよりも多い気がしました。入口で最初に「Good afternoon!」と声をかけられて、思わず「Good afternoon」と返してしまったのですが、「ん?ここは日本!」と思ったのはしばらく経ってから(笑)。 途中からピアノの生演奏も加わって、優雅なひとときを過ごすことができました。 かなり長居をしたので、途中から照明が落とされ、テーブルの上にはキャンドルが置かれました。 ラウンジ入口の大きなクリスマスツリーにもライトが灯っていました。 ![]() 帰りは六本木ヒルズへ。イルミネーションを見ながらお散歩しました。 (季節外れの記事でごめんなさ~い。) ![]() ![]() ザ・リッツ・カールトン東京 45F 「ザ・ロビーラウンジ&バー」 東京都港区赤坂9-7-1 東京ミッドタウン TEL 03-3423-8000(ホテル代表) TEL 0120-798-688(レストラン予約専用/9:00~21:00) コンチネンタルブレックファスト 8:00~11:00 ドリンクサービス 11:00~00:30 アフタヌーンティー 12:00~17:00 ▲
by camille_31
| 2008-02-02 23:11
| SWEETS
![]() 駒沢散策(こちらとこちら)を楽しんだ翌日は、友人のberryちゃんと「フォーシーズンズホテル椿山荘 東京」のロビーラウンジ「ル・ジャルダン」でアフタヌーンティーをいただきました。 この日も晴れて気持ちのいい1日。2万坪にも及ぶ、椿山荘ご自慢の日本庭園をお散歩するのにピッタリの日和でした。 ![]() アフタヌーンティーは、14:00~17:00までいただくことができます。 『Autumn Afternoon Tea』 ~芳醇な秋の味覚を届ける~ と名付けられたアフタンーンティセット(2,800円+サービス料10%)。 1段目はスイーツ。 いちじくのタルト、いちじくのブリオッシュ、モンブラン、紅茶クッキー、キャラメルケーキ ![]() 2段目はスコーン。 プレーンとかぼちゃ。それにクロテッドクリーム&ストロベリージャム。 ![]() 日本のスコーンといえば小ぶりのものが多いですが、こちらのスコーンはかなり大きいです。これ2つでお腹が満足しちゃうくらい。 と言っても、もちろん、他のものも残さず全ていただきましたけど。 ![]() 大きい分、中に水分を閉じこめておくことができるようで、表面はサクッ、ふわっ、中はしっとり。ゆっくりいただいても温かいままだったのも嬉しいです。 3段目はサンドウィッチセレクション。 秋刀魚のエスカベッシュのオープンサンドウィッチ ウォールナッツブレッドとポテトと牛肉のフィリング スモークサーモンとクリームチーズのクレソン風味のロールサンドウィッチ ポルチーニのフォカッチャと秋茄子とズッキーニのサンドウィッチ ![]() 秋の味覚をふんだんに盛り込んだアフタヌーンティーはどれも美味しくて、大満足。 こちらのアフタヌーンティーは、ロンドンにあるフォーシーズンズホテル・ロンドンからレシピを取り寄せているそうです。 紅茶やハーブティーは15種類ほど。 紅茶は、180年の歴史を誇るドイツの「ロンネフェルト」社のものを使用しているそう。単品でいただくと1,450円です。 私たちは「ダージリン フォーシーズンズ オリジナルブレンド」をいただきました。 テーブル全体の写真を撮るのを忘れたので、berryちゃんが撮影したお写真を拝借。 ![]() アフタヌーンティーをたのんだ場合のみ、真っ白なテーブルクロスをかけてくださいます。 食器はノリタケ。 落ち着きのあるヨーロピアンクラシカルなラウンジで、広大な庭園を見ながらのアフタヌーンティーは、優雅なひとときを過ごすのにぴったり。 優雅に過ごすというよりも、おしゃべりに夢中になって、何と5時間もいた私たち。 ポットと一緒に継ぎ足し用のお湯をくださいますが、更にポットのお代わり(茶葉の交換)までしました。 休日は予約ができないので早く行かないと席が取れませんが(この日はberryちゃんが 14時前に行ってくれました。ありがとう!)、是非また伺いたいです。 フォーシーズンズホテル椿山荘 東京 ロビーラウンジ 「ル・ジャルダン」 東京都文京区関口2-10-8 フォーシーズンズホテル椿山荘東京3F TEL 03-3943-2222(代表) TEL 03-3943-0920(直通) 月~木 11:00~21:00 金 11:00~23:00/土 9:00~23:00 日・祝 9:00~21:00 ▲
by camille_31
| 2007-12-03 23:57
| SWEETS
1 |
カテゴリ
全体 *GOURMET ★地域別お店一覧 ★ジャンル別お店一覧 *RATING (FRENCH)* *ミシュランガイド東京* ‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥ FRENCH JAPANESE ITALIAN CHINESE SPANISH OTHERS CAFE SWEETS BOULANGERIE その他GOURMET *TRAVEL 旅行記 パリとグルメ 上海とグルメ ポルトガルとグルメ クロアチア・スロヴェニア ハワイとグルメ ロシアとグルメ 未分類 タグ
フレンチ(78)
スイーツ(38) 【旅】クロアチア・スロヴェニア 2007(36) 【旅】ポルトガル 2006(34) ☆☆☆(My3つ星)(25) カフェ(25) イタリアン(24) 【旅】パリ 2006(23) 日本料理(21) ケーキ(19) 【旅】上海 2005(15) 一軒家レストラン(11) チョコレート(10) 【旅】ハワイ 2007(8) いただきもの(8) 【旅】ロシア 2009(7) その他のジャンル(7) ブーランジェリー(5) スペイン料理(4) 中華料理(3) 欧風料理(3) アフタヌーンティー(2) 以前の記事
MEMO
**遊びに来てくださって ありがとうございます** =お断り= 食べることが大好き。 でも決して「食通」では ありません。 **コメント・リンク大歓迎** 気軽に足跡残していって くださいね。 TBの際は、一言コメントを お願いします。コメントが ないと削除させていただく ことも。 エキサイトブログ以外の 方は、元記事にこちらの ブログへのリンクがないと TBできません。 *好き* おいしいもの 海外旅行 読書 絵画鑑賞 クラシックコンサート ダイビング *行ったところ* アメリカ -ロサンゼルス -サンフランシスコ -ボストン -シカゴ -ハワイ カナダ イギリス フランス スペイン ポルトガル オランダ ドイツ スイス イタリア バチカン市国 マルタ共和国 オーストリア チェコ ハンガリー スロヴェニア クロアチア ギリシャ ロシア トルコ 中国 -北京 -上海 -西安 -成都 -九寨溝 -黄龍 -桂林 -香港 -澳門 台湾 韓国 ベトナム シンガポール マレーシア インドネシア(バリ島) オーストラリア -グレートバリアリーフ -ゴールドコースト -シドニー -メルボルン ミクロネシア -グアム -サイパン *短時間&通っただけ* アラスカ バーレーン ボスニア・ヘルツェゴビナ *行きたいところ* ベルギー エジプト モロッコ ケニア 南アフリカ ウズベキスタン タヒチ ニューヨーク *お気に入りの本* ![]() Copyright (c)2005-12 camille_31 All rights reserved. ![]() 検索
記事ランキング
ライフログ
favorite books
favorite hotels
その他のジャンル
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||